2008年11月25日
熟成本山茶


お茶受けのお菓子は 柚子餡の最中です
静岡市 土手通りにある 老舗の和菓子屋 増田屋さま
柚子餡の他に こしあんもありますよ~

増田屋
静岡県静岡市葵区屋形町4
054-252-6967
お茶をいただいたのは 駿府公園内にある 茶室です
のちほど・・ご紹介しま~す

Posted by あび ♪ at 11:33│Comments(12)
│美味しい生活
この記事へのコメント
厳かに漂うお茶の香り・・また格別ですねぇ~^^。*
あれれ?この最中さんっていつか頂いたような記憶がしますが・・違いましたか?
茶室のご紹介も楽しみにしております
あれれ?この最中さんっていつか頂いたような記憶がしますが・・違いましたか?
茶室のご紹介も楽しみにしております
Posted by みぃねいさん
at 2008年11月25日 14:16

普通のお茶とはだいぶ違うのでしょうか?飲みたい…
Posted by カエル at 2008年11月25日 15:02
日本茶によく合うお菓子ですね~
茶室で頂くお茶は、さぞかし美味しかったでしょう!!!
茶室で頂くお茶は、さぞかし美味しかったでしょう!!!
Posted by 山ぼうし
at 2008年11月25日 15:40

とても魅力的なお菓子ですねぇ~^^
ケーキも魅力的で・・・・
うーたまらないワンショットです。
柚子餡もこしあんも食べてみたい!!
ケーキも魅力的で・・・・
うーたまらないワンショットです。
柚子餡もこしあんも食べてみたい!!
Posted by くまこ
at 2008年11月25日 15:51

あびさんのティータイムいつも楽しみです。
・・・・やっぱり今からお茶しましょ!っと。
・・・・やっぱり今からお茶しましょ!っと。
Posted by POCKET
at 2008年11月25日 16:04

☆みぃねいさま~(^^)
そうそう あの最中です
(でも あのときは 柚子餡は なかったように覚えています^^;)
お茶~美味しかったですよ♪
そうそう あの最中です
(でも あのときは 柚子餡は なかったように覚えています^^;)
お茶~美味しかったですよ♪
Posted by あび
at 2008年11月25日 16:29

☆カエルさま~(^^)
1煎目が玉露のように 甘かったです♪
今年の新茶をつぼにいれ この秋に出した季節限定 今だけ~といわれ これをいただきました。
ここには 他に4種(煎茶、抹茶等)ありました。
1煎目が玉露のように 甘かったです♪
今年の新茶をつぼにいれ この秋に出した季節限定 今だけ~といわれ これをいただきました。
ここには 他に4種(煎茶、抹茶等)ありました。
Posted by あび
at 2008年11月25日 16:31

☆山ぼうしさま(^^)
このお茶は 茶室では なく
手前の お部屋・・・椅子です~♪
その方が くつろげますよね^^。
美味しかったですよ(^。^)
このお茶は 茶室では なく
手前の お部屋・・・椅子です~♪
その方が くつろげますよね^^。
美味しかったですよ(^。^)
Posted by あび
at 2008年11月25日 16:32

☆くまこ様~(^^)
コメント ありがとうございます。
すいませ~ん 食べるモノばっtかりで^^;
目の毒ブログ~ですよね (ぺこり^^;)
コメント ありがとうございます。
すいませ~ん 食べるモノばっtかりで^^;
目の毒ブログ~ですよね (ぺこり^^;)
Posted by あび
at 2008年11月25日 16:33

☆POCKET さま(^^)
お茶~も おいしいですよね^^。
玉露のように 甘くて 香りもよくて~
幸せ~な ひととき でしたよ♪
お茶~も おいしいですよね^^。
玉露のように 甘くて 香りもよくて~
幸せ~な ひととき でしたよ♪
Posted by あび
at 2008年11月25日 16:35

熟成本山茶、古の昔、徳川家康公のために作られたお茶です。お茶壺道中の由来です。これをヒントに、以前、梅ケ島で源茶(在来種)と高山茶(藪北)を作っていただきました。今どうなっているのか分かりませんが。。。標高1,000mあたりで、お茶を半年ほど寝かせると良い香りがするようになります。昔の人は、経験の知恵がありましたね。
Posted by 三日月 at 2008年11月27日 21:46
☆三日月さま(^^)
あ・・そのような事が 説明者に
書かれておりました ♪
画像の御茶壺は
御茶壺道中の時に運ばれたもの~なんですよね ♪
説明~ありがとうございます (^。^)感謝です。
あ・・そのような事が 説明者に
書かれておりました ♪
画像の御茶壺は
御茶壺道中の時に運ばれたもの~なんですよね ♪
説明~ありがとうございます (^。^)感謝です。
Posted by あび
at 2008年11月28日 00:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。