2008年09月27日

灯籠

すごく         綺麗でした。















これは↑幼稚園の子供達の作品でした~♪

浅間大社 幻想的な感じでした

ご紹介くださった 宮人さま ありがとうございました。

<ご挨拶~させていただけてヨカッタです>


とても 素敵な お方さまでした~(写真ないですが^^;)

灯籠

この池の中にも 紙の舟にろうそくの灯籠が~yacht 01

池の中にざぶざぶと 入ってセッティングされているかたok

灯籠の ロウソクにひとつひとつ火をつけていく作業は すごいです顔01

灯籠

帰りの電車の時間があったので 後ろ髪をひかれる思いで 神社を後にしました。

ロウソクのあたたかな ひかり~とても素敵で

見に行って本当によかったですcat 01



同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
研修旅行、夕食\(^o^)/
蓼科です
おはようございます(^_-)
お疲れ様(^_-)
おはようございます(^_-)
お疲れ様(^_-)
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 研修旅行、夕食\(^o^)/ (2012-08-27 18:56)
 蓼科です (2012-08-26 19:00)
 おはようございます(^_-) (2012-08-24 08:10)
 お疲れ様(^_-) (2012-08-23 21:57)
 おはようございます(^_-) (2012-08-23 07:26)
 お疲れ様(^_-) (2012-08-22 18:19)

Posted by あび ♪ at 19:41│Comments(20)日々の事
この記事へのコメント
まぁるくてほのかな灯りが素敵です♪
          =*^^*=☆
Posted by みぃねいさんみぃねいさん at 2008年09月27日 20:24
あびちゃん

今富士宮に来てるのか そうか ひまわりさ

んのとこに 明日は B-1グランプリだって

楽しんだ下さい。
Posted by やまめ at 2008年09月27日 20:28
綺麗ですね!
これはどちらかな~。
紙コップにろうそくがともっているのでしょうか。
幻想的です♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年09月27日 20:52
富士宮でしたか~

幻想的ですね。
Posted by 工房ike at 2008年09月27日 23:28
☆みぃねいさま(^^)

幻想的で 綺麗でした~♪

ロウソクのひかり~って 

人を あたたかな気持ちに

ほんわか~させてくれますね~♪
Posted by あびあび at 2008年09月27日 23:29
☆やまめさま~(^^)

それが~ ^^;

最初はひまわりさまと

ご一緒させていただく予定でしたが

お引っ越しの翌日で おいそがしのではないかと思いまして

今日は 友達と行ってきました、、ひまわりさまの所は 落ち着いてから 必ず~^^。

そのとき やまめさまにも・・お会いしたいな~♪
Posted by あびあび at 2008年09月27日 23:32
☆ソフィアパパさま(^^)

ここは 富士宮の浅間神社 

ブロガーの 宮人さまのご紹介で知りました
幻想的で なかなか◎

素敵なひとときをすごさせていただきました。
Posted by あびあび at 2008年09月27日 23:34
☆ikeさま~(^^)

富士で乗り換えて~富士宮駅
そして 歩いて~行ってきました。

なかなか おもしろかったです。

この電車(身延線?)に乗るのも始めてだったので 小旅行~と言う感じ^^;

綺麗でしたよ~♪
Posted by あび at 2008年09月27日 23:37
美し~

観にいきたいで~す。

今夜だけなんですか?
Posted by スズマー at 2008年09月28日 00:07
ろうそくの炎のほのかな明かりには、とても
癒されますよね~★
これだけの数、見たことがありません!!
素晴らしかったことでしょうね~!!
披露宴では、キャンドルサービスに変わる
新たな演出が~★
最近のは、昔と違うんですね。。。^^;
Posted by kirarakirara at 2008年09月28日 00:10
本当に幻想的ですね。

お盆の精霊流しみたいです。

なにかイラユラ揺れるろうそくの光って、心が癒されますね。

たまには部屋の明かりを消して、ろうそくの光にしてみようかなぁ (=^..^=)ミャー
Posted by よしお at 2008年09月28日 00:46
あびさん、本日?は富士宮にお越しいただきましてありがとうございました。
すいません、初対面の方はちょっと照れてしまって、何もお話できずすいませんでした。
来年も「宮美の刻」は、開催しますので、ご都合が宜しければ、又お越しください。
灯りと食を楽しむであれば、燈回廊だけのイベントの時でも良いかもしれません。
来宮して頂きまして、ありがとうございました。
Posted by 宮人 at 2008年09月28日 02:46
あびちゃん

冬のひまわりが咲く頃 家では又干し柿を

作ります その時 お手伝いをしながらって

のは 如何かな?
Posted by やまめやまめ at 2008年09月28日 04:29
富士から富士宮に行く途中、

身延線の線路下のお宅のリフォームです。

時々電車を見ていましたがその中の1両にあびさんいたなんておもしろいですね。

そういえば似たお方と思ったらあびさん?
Posted by 工房ike at 2008年09月28日 07:55
☆スズマーさま(^^)

ブロガーの宮人さま(宮人の今日この頃)のブログで教えていただいたのですが

また来年~(灯籠は時々♪)あるようです。

いつか ひまわりさんやヒロミンさんとも
ご一緒したいですね~(^。^)
Posted by あびあび at 2008年09月28日 07:57
☆kiraraちゃん(^^)

同じキャンドル~ディでしたね^^。
でも
幸せ~オーラのキャンドルも 素敵でしょうね♪♪

ほんとうに~ロウソクの明かりっていいですよね。
Posted by あびあび at 2008年09月28日 07:58
☆よしおさま~(^^)

聖霊流し~似ています・・そうですね♪

昨夜は キャンドルナイト~されたのかにゃな^^;

これからの季節 キャンドルが似合いますよね~♪
Posted by あびあび at 2008年09月28日 08:02
☆宮人さま~(^^)

来年もぜひ~参加させてくださいませ!

燈回廊のイベントの時も~時間が合ったらお伺いさせていただきますね。

こんな素敵なイベント (^。^)
参加される方が
もっと増えていくといいですね~応援しています!!ありがとうございました。
Posted by あびあび at 2008年09月28日 08:04
☆やまめさま~(^^)

は~い ♪ 

お手伝い^^; できるかな?したことないです 干し柿つくり。

その頃に お邪魔させてくださいませ。

楽しみにしていま~す(^。^)
Posted by あびあび at 2008年09月28日 08:06
☆ikeさま~(^^)

え~。。。そうだったのですね♪

近くに居た?通ったなんて~奇遇^^。

でも (笑) 電車の中の 私の顔が・・わかった~^^。なんて おもしろすぎですね。
Posted by あびあび at 2008年09月28日 08:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
灯籠
    コメント(20)