2008年08月11日
月あかりを集める

解りにくい 画像でごめんなさい
今日 北の心うた さまのギャラリーにあった作品です。
これは
何で出来ていると 思いますか~?
たんたんちゃまは解ったかな?
そう・・ガラスで出来ているのです
ガラス作家さんの名前を忘れてしまいましたが
オーナーの説明によると
朝陽や夕陽 月の灯りを この中に集めて
光りを楽しむモノらしいのです
なんだか~すご~く ロマンテックです
「軽いから~もってごらん」とオーナーさま
あびちゃん・・とてもとても 動かせる重さではございません^^;
騙されました あはっ。
ランチでしか お伺いできないこのお店で
朝陽、夕陽、月明かり・・
ひかりが ここに集まる造形は オーナー様しか楽しめない?
やはり 北の心うた様 ただものではありません。。

Posted by あび ♪ at 23:39│Comments(8)
│日々の事
この記事へのコメント
ホント、ロマンティックで素敵ですね~★
集まった光は、どんななのでしょう~??
気になりますね!!
見てみたいなぁ~♪♪ (*^_^*)
集まった光は、どんななのでしょう~??
気になりますね!!
見てみたいなぁ~♪♪ (*^_^*)
Posted by kirara
at 2008年08月11日 23:58

扇田克也さんの有名な作品です。
これの、もっと大きな作品が賞を独占していた時期がありました。
かれこれ、15年ほど前。
パート・ド・ヴェールという技法です。
わかりやすく言うと鋳造技法です。
石膏型にガラスの粉や、塊を入れて焼き、その後磨きます。
この、シリーズは、雨が降っていたり、このように水玉模様だったりします。
この間の、伊豆高原のヒロ画廊さんにも、もっと小さなお手頃作品がありましたよ。4500円くらいだったかな?
本当に、底の方からぼーっと明るくて、なごむ作品ですよね。
扇田さんもそんな雰囲気の方です。
たぶん、あびさんと同年代ですよ。
これの、もっと大きな作品が賞を独占していた時期がありました。
かれこれ、15年ほど前。
パート・ド・ヴェールという技法です。
わかりやすく言うと鋳造技法です。
石膏型にガラスの粉や、塊を入れて焼き、その後磨きます。
この、シリーズは、雨が降っていたり、このように水玉模様だったりします。
この間の、伊豆高原のヒロ画廊さんにも、もっと小さなお手頃作品がありましたよ。4500円くらいだったかな?
本当に、底の方からぼーっと明るくて、なごむ作品ですよね。
扇田さんもそんな雰囲気の方です。
たぶん、あびさんと同年代ですよ。
Posted by たんたん
at 2008年08月12日 00:06

☆kiraraちゃま(^^)
そうなんです 私も見てみたいなぁ~♪
☆・・たんたんちゃまが 詳しい情報を
さすがですよね。
そうなんです 私も見てみたいなぁ~♪
☆・・たんたんちゃまが 詳しい情報を
さすがですよね。
Posted by あび
at 2008年08月12日 00:11

☆たんたんちゃま~(^^)
やはり・・・ご存じでしたか^^。
十数年前に購入したと言ってました
画像よりも かなり大きな感じでしたし
・・・いや~重い!!
でも 光りが入った所・・・みてみたいな
ヒロ画廊さんに あったのですか
・・・興味あるなぁ ☆
やはり・・・ご存じでしたか^^。
十数年前に購入したと言ってました
画像よりも かなり大きな感じでしたし
・・・いや~重い!!
でも 光りが入った所・・・みてみたいな
ヒロ画廊さんに あったのですか
・・・興味あるなぁ ☆
Posted by あび
at 2008年08月12日 00:14

月の光や、夕日や朝日を集めて入れておくガラスの容器、きれいでしょうね。
こういうロマンテックな小物、いいですよね。
しかし、写真では、ガラスのオブジェ。陶器にしか見えませんねぇ (=^..^=)ミャー
こういうロマンテックな小物、いいですよね。
しかし、写真では、ガラスのオブジェ。陶器にしか見えませんねぇ (=^..^=)ミャー
Posted by よしお at 2008年08月12日 00:18
コメントしようが無いが ガラスの持つ固有の
性質がなせる技でしょうね 見てみたい。
性質がなせる技でしょうね 見てみたい。
Posted by やまめ
at 2008年08月12日 04:34

☆よしおさま(^^)
そう・・おしゃられるとおり^^; 陶器にしか見えなかったです。
伊豆に小さなモノが あるとの情報いただいたので 考え中です(ー^;)
そう・・おしゃられるとおり^^; 陶器にしか見えなかったです。
伊豆に小さなモノが あるとの情報いただいたので 考え中です(ー^;)
Posted by あび
at 2008年08月12日 08:07

☆やまめさま(^^)
コメント ありがとうございます♪
あかり・・が入ったところ 私も見てみたいです^^。
やまめさまの奥様はきっと このお店 お好きかと・・1個前のブログの店です。
お誕生日に連れていってあげたら~よろこばれますよ!きっと。
コメント ありがとうございます♪
あかり・・が入ったところ 私も見てみたいです^^。
やまめさまの奥様はきっと このお店 お好きかと・・1個前のブログの店です。
お誕生日に連れていってあげたら~よろこばれますよ!きっと。
Posted by あび
at 2008年08月12日 08:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。