2008年06月29日

足浴(足湯)

足浴(足湯)

少し熱めのお湯に 足首が かかる位の深さで 10分ほど。

お湯の中には ラベンダーやジュニパー、サイプレス

(朝なら ペパーミントや レモングラス) 

精油を お湯の中に ゆっくり4滴位まで 落とします

そして 足をそっと お湯に浸していきます

優しい好みの音楽を聞きながら ・・・ きっと疲れがとれますよ

全体重を支えてくれている 足さんに 

たまには お疲れさま~っていうのも良いですね。



同じカテゴリー(aroma)の記事画像
蓼科より帰宅☆
お疲れ様(^_-)
お疲れ様(^_-)
お疲れさま(^-^)
お疲れさま (*^_^*)
ただいま〜(*^_^*)
同じカテゴリー(aroma)の記事
 蓼科より帰宅☆ (2012-08-28 20:41)
 お疲れ様(^_-) (2012-08-20 21:50)
 お疲れ様(^_-) (2012-06-17 21:55)
 お疲れさま(^-^) (2012-04-15 18:58)
 お疲れさま (*^_^*) (2012-02-09 22:25)
 ただいま〜(*^_^*) (2011-04-13 20:02)

Posted by あび ♪ at 23:32│Comments(2)aroma
この記事へのコメント
いつもお疲れ様の足には、足浴が効きますよね~★
私もラベンダー&ジュニパーが好きです♪♪
皆様にもぜひお勧めしたいですね~~!! (*^_^*)
Posted by kirarakirara at 2008年06月29日 23:41
☆kiraraちゃま (^^)

実は 足湯しながら シャメ撮ったのですが~失敗 (笑)。

なかなか むつかしく 足のないこんな写真になってしまいました~♪

伊豆の人達には 最強 温泉水の足湯がありますね~(^。^)
Posted by あびあび at 2008年06月29日 23:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足浴(足湯)
    コメント(2)