2008年06月29日

ふじ君

ふじ君

トモダチの家の 新しい家族 柴犬のふじ君のご紹介

今年の春 はち君が 持病で他界・・家族中が落ち込んでました

でも 3日前に 

はち君と同じブリーダーさんの所から この子犬がきてくれたコトで

また 家族中に笑いが戻ったようです

ペットの持つ 癒しの力ってすごいですね (^。^)

日本人は 別れが辛いと またその体験は嫌だから

もう飼いたくない・・・そう言う方が多かったそうですが

外国の方は すぐに そっくりなペットを捜すと聞きました

☆大切なコトは きっといかに 自分の人生を

楽しく生きるのかというコトなのでしょうね☆



同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
研修旅行、夕食\(^o^)/
蓼科です
おはようございます(^_-)
お疲れ様(^_-)
おはようございます(^_-)
お疲れ様(^_-)
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 研修旅行、夕食\(^o^)/ (2012-08-27 18:56)
 蓼科です (2012-08-26 19:00)
 おはようございます(^_-) (2012-08-24 08:10)
 お疲れ様(^_-) (2012-08-23 21:57)
 おはようございます(^_-) (2012-08-23 07:26)
 お疲れ様(^_-) (2012-08-22 18:19)

Posted by あび ♪ at 08:03│Comments(16)日々の事
この記事へのコメント
シバわんこの、ふじくん可愛いですね。

ペットはただ可愛いとか癒やされるとか、そういうことだけでなく、家族として共に生きてゆく喜びがありますね (=^_^=)ニャア
Posted by よしお at 2008年06月29日 09:45
柴ちゃんこちらも可愛いですね。

子供とワンちゃんがいる人が子供より可愛いって言う。

それだけ癒し効果は凄いんだろうね。

あびちゃんのニャンも同じ。
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年06月29日 09:52
☆よしおさま~(^^)

まさに・・まさに 大切な家族です。
我が家は 人間の数より ニャンズの方が多いですしね。
この子達が居てくれるから ガンバッテます。はい^^。
Posted by あびあび at 2008年06月29日 10:13
☆ひまわりちゃま~(^^)

おはよう~♪ 雨すごいね~^^;

そうそう ニャンズーと同じ 癒しの原点です。 
子供よりかわいい~・・そうなんでしょうね 

例えば
文句を言わないところ 口答えしないところ
つぶらな まっすぐな目 忠誠心 ?かな(笑)
Posted by あびあび at 2008年06月29日 10:16
ペットロス症候群。。。家族として、大きな愛情を注いでいるほど、
やっぱりそういった状態に陥りやすいですよね。
私も心配です。。。
ふじ君を迎えられることができて、よかったですね~!!
パピーなのにとっても凛々しいお顔をしていますね♪♪
Posted by kirarakirara at 2008年06月29日 11:44
☆kiraraちゃま(^^)

そう この子の元の名前(ブリーダーさんからの・・・なんていうのでしたか?)

ナントカ号 みたいな それはもう 立派なお名前でしたわよ~♪

kiraraちゃんも 
立ち直ったひとりですものね・・・☆
Posted by あびあび at 2008年06月29日 13:35
人間の赤ちゃんと同じで、本当に綺麗な目をしていますね。

利口そうな顔をしていますね。
Posted by たけし at 2008年06月29日 14:50
かわいい~、たまりません。
柴犬の仔犬の記事を載せると
書いてあったけど期待通りのかわいい子。

柴犬の仔犬って、鼻が黒いのが魅力。

どの柴犬を見ても
「サブ~」とつぶやく私はほとんど病気です。(笑)
Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2008年06月29日 16:04
☆ ぴぐっち 様

>どの柴犬を見ても
「サブ~」とつぶやく私はほとんど病気です・・

まさに その 思い・・理解できます~♪

>柴犬の仔犬って、鼻が黒いのが魅力

え・・・なるほど・・教えてくださりありがと!!です♪
Posted by あび at 2008年06月29日 19:44
まだちっちゃくて可愛いですね!
まだ足短いし口は黒いし(笑)
大人になってくとその黒いのも消えて
いくんですよね♪
私も前の犬が亡くなって悲しかったです(T_T)
でもやっぱりそばに犬がいてほしいですね♪
Posted by スピママスピママ at 2008年06月29日 22:02
かわいいかわいい。

私はこの手のワンちゃんが好きなんです。
Posted by 工房ike at 2008年06月29日 22:17
☆スピママさま~(^^)

そうなんですね お口のまわりの黒ちゃんは
大人になると 消える~のですね

なんだか どろぼうさんの お顔の口みたいで・・・やんちゃな感じが 笑えますよね。

スピママちゃんも乗り越えてくださったのですね
あびちゃんの生徒さんも 飼っていたゴールデンが交通事故で突然死んで 悲しみがすご~く 深くて・・

そんな時 kiraraちゃんの書き込みで 沖縄のワンちゃん<ゆきちゃん と出会って>今すご~く 幸せに暮らしていますよ。
ご縁って 本当に ありますよね!!
Posted by あびあび at 2008年06月29日 22:28
☆ikeさま~(^^)

あびちゃんも 柴犬 大好き~です!!
しかも 子犬は やっぱり かわいい~♪
Posted by あびあび at 2008年06月29日 22:29
☆たけしさま(^^)

コメント ありがとうございます^^;

目をみたら きっと 本当のコトがわかるのでしょうね~♪

大人になっても 綺麗な目を持ち続けていたいものですね(^。^)
口は 真実を良く知っていますよねぇ(笑)
・・・あっ 胃かしら?
Posted by あびあび at 2008年06月29日 22:38
基本的にネコ派な私ですが、子犬には負けます。

お父ちゃんは、犬を飼うなら柴犬!!と言い放っていますが、
その前に山羊が来てしまいました、、、

クローン技術を使って、ペットのクローンを作る会社が、アメリカにありますね。
作ってもらった犬や猫は、オリジナルと全く同じ性格なのだろうかと、私としては懐疑的です。
Posted by たんたんたんたん at 2008年06月29日 23:51
☆たんたんさま~(^^)

雨が少し 小降りになったようですね
でも 増水しているだろうし 
気をつけてくださいね。

柴犬 私も 飼うなら柴~って決めていた時があります
今は まずは 旦那さま捜し~から(笑)。

そして大型犬が いいです(山羊はムリです)
クローン・・・手塚治の物語 思い出します
読んだことありますか?人間のクローンだったけれど 全くすべてが同じではなかった。

なんだか かなしい お話だった・・タイトル忘れた^^;

手塚さんは ずいぶんと以前に その話しを書いていたんだから 改めてすごい人だと思います。

あれ~話しが飛んでしまって~ごめんなさい。
Posted by あびあび at 2008年06月30日 00:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふじ君
    コメント(16)