2008年06月06日
掛川へ

駅構内の スタバ ほうれん草のロールケーキ
ほうれん草の お味が ほんのり~♪
今日は 母の住む 町へ 母の用事で出かけます
午後は その町に住む 大切なお友達に 会ってきま~す。
Posted by あび ♪ at 08:02│Comments(12)
│日々の事
この記事へのコメント
掛川は、
スローライフの仕事でショッチュウ出かけています
好きな街ですね・・・特に飲み屋がいいとこあるね
城下で飲むお酒もおつなものです
スローライフの仕事でショッチュウ出かけています
好きな街ですね・・・特に飲み屋がいいとこあるね
城下で飲むお酒もおつなものです
Posted by タパ
at 2008年06月06日 08:46

スタバが近所にないのでどんなメニューがあるのかわからないです~^^;
ほうれん草のロールケーキですか!!
なんか想像できない味ですが健康そうですね~♪
ほうれん草のロールケーキですか!!
なんか想像できない味ですが健康そうですね~♪
Posted by 亮 at 2008年06月06日 11:11
スタバには、ほうれん草のロールケーキなんてあるんですね~!?
近くにないので、私もあまりご縁がなくて。。。
いつかぜひ食べてみたいです~★
今日は、ゆっくり楽しんできてくださいね~♪♪ (^o^)丿
近くにないので、私もあまりご縁がなくて。。。
いつかぜひ食べてみたいです~★
今日は、ゆっくり楽しんできてくださいね~♪♪ (^o^)丿
Posted by kirara
at 2008年06月06日 12:49

ほうれん草のロールケーキですかぁ^^
ぜひ挑戦してみようと思います~♪
今日はお出掛けするのに
よい日よりですね^^
ぜひ挑戦してみようと思います~♪
今日はお出掛けするのに
よい日よりですね^^
Posted by sweetooth at 2008年06月06日 13:52
ショーケースに並んでいるのを見て、抹茶味かと思っていました。
ほうれん草だったとは!
ほうれん草だったとは!
Posted by たけし at 2008年06月06日 16:10
☆タパさま(^^)
そうなんですね~そうそう 妻恋も あるし ^^。
(う~ん 飲み屋さんは 知らないな)
だけどー アロマのお仲間が 若女将のお寿司やさま 江戸菊さんは
先月行きました~♪ なかなか良かったですよ。
機会があったら 行ってみてくださいね~♪
そうなんですね~そうそう 妻恋も あるし ^^。
(う~ん 飲み屋さんは 知らないな)
だけどー アロマのお仲間が 若女将のお寿司やさま 江戸菊さんは
先月行きました~♪ なかなか良かったですよ。
機会があったら 行ってみてくださいね~♪
Posted by あび at 2008年06月06日 17:28
☆亮さま~(^^)。
そのうち 近所にできると良いですね!
ほうれん草といっても 甘いですよ~口に入れたときに
甘さの中に ほうれん草の 味がちょっぴり ^^;
違和感は まったく ありませんでした。
そのうち 近所にできると良いですね!
ほうれん草といっても 甘いですよ~口に入れたときに
甘さの中に ほうれん草の 味がちょっぴり ^^;
違和感は まったく ありませんでした。
Posted by あび at 2008年06月06日 17:29
☆kiraraちゃま (^^)
定例会とか~今 ないですものね
静岡ツアー 実現したら
寄るところ ばっかりになりそうですね^^。
定例会とか~今 ないですものね
静岡ツアー 実現したら
寄るところ ばっかりになりそうですね^^。
Posted by あび at 2008年06月06日 17:30
☆sweetooth さま(^^)。
あつくて~ 陽に焼けてしまったみたいです
お外には あんまり出ていないのに 移動中に 焼けてしまった~^^;
かなし~ですぅ。
あつくて~ 陽に焼けてしまったみたいです
お外には あんまり出ていないのに 移動中に 焼けてしまった~^^;
かなし~ですぅ。
Posted by あび at 2008年06月06日 17:32
☆たけしさま~(^^)
ほうれんそう どうですか?
最近 野菜のスィーツ 流行っているみたいですね
身体に良いのか 悪いのか・・・微妙ですよね(笑)。
ほうれんそう どうですか?
最近 野菜のスィーツ 流行っているみたいですね
身体に良いのか 悪いのか・・・微妙ですよね(笑)。
Posted by あび at 2008年06月06日 17:33
タパさん、スローライフで行ってらっしゃるんですか??
私はスローライフの実行委員の方々と展覧会でお話したことがあります。
(その方たちが管理している、おかみさん会の店舗で展覧会をしたんです)
掛川城の近くにある、骨董のお店の親父がおもしろかった。
その向かいの、ふっるぅ~い手芸やさんに、掘り出し物いっぱいです。
掛川城は、小さい頃父がよく連れて行ってくれました。
ハトのえさを買ってもらい、まだ石垣だけだった掛川城で
真っ暗になるまで遊びました。
私はスローライフの実行委員の方々と展覧会でお話したことがあります。
(その方たちが管理している、おかみさん会の店舗で展覧会をしたんです)
掛川城の近くにある、骨董のお店の親父がおもしろかった。
その向かいの、ふっるぅ~い手芸やさんに、掘り出し物いっぱいです。
掛川城は、小さい頃父がよく連れて行ってくれました。
ハトのえさを買ってもらい、まだ石垣だけだった掛川城で
真っ暗になるまで遊びました。
Posted by たんたん
at 2008年06月06日 21:29

☆たんたんちゃま(^^)
さきほど おんじ様と~お話しちゃいました(笑)。
昔の掛川の方が じんわり~してましてよね!
今は 整備されて 城下町の色が濃いです。
そうなんですね たんたんちゃまにとって あるいみ 思いでの掛川~♪
故郷が近いのですのもねぇ。
あびちゃんは
掛川駅でピックアップしてもらって 御前崎経由金谷でした。
疲れました~^^;きょうも。
さきほど おんじ様と~お話しちゃいました(笑)。
昔の掛川の方が じんわり~してましてよね!
今は 整備されて 城下町の色が濃いです。
そうなんですね たんたんちゃまにとって あるいみ 思いでの掛川~♪
故郷が近いのですのもねぇ。
あびちゃんは
掛川駅でピックアップしてもらって 御前崎経由金谷でした。
疲れました~^^;きょうも。
Posted by あび
at 2008年06月06日 21:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。