2010年08月14日
永遠の0

土曜日の朝は (レッスンがなければ)王様のブランチを見ます
特に本の紹介が好きで

今日の特集は 永遠の0 著者:百田 尚樹
文庫本が出たので またまた注目らしいです
(出版社:講談社 価格:¥ 920)
あの話題になった ボックスを書いた方ですね

戦後65年 私達が伝えていかなくてはならない戦争の悲劇
私も父と母から聞いたことのある
・・両親共に子供の頃の体験だったけれど話してくれた戦争体験
☆今日 お仕事の前に買ってきました 永遠の0・・
読んでみようと思います
数年前に訪れた 沖縄での体感を 今も憶えています
222名の女学生 生き残ったのは22名
その中のおひとりが 話してくれた出来事は
ずっと 話す事も出来なかったけれど やっと今話せるようになったと・・
あまりに辛い出来事は 口にすることさえも出来ない深い傷となる
お話をきいてから
今日1日を 何事もなくすごせる事に 本当に感謝が沸き上がる思いでした
Posted by あび ♪ at 18:41│Comments(2)
│日々の事
この記事へのコメント
私も今朝見ていました。
父は7月生まれだったので徴兵検査が済んでいたそうです。
もう少し戦争が長引いていたら、戦地に赴いていたかも知れません。
ひょッとすると、私は産まれていなかった?
と思うと、戦争について知っておかなければ…と思う時が有ります。
父は7月生まれだったので徴兵検査が済んでいたそうです。
もう少し戦争が長引いていたら、戦地に赴いていたかも知れません。
ひょッとすると、私は産まれていなかった?
と思うと、戦争について知っておかなければ…と思う時が有ります。
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年08月14日 19:40
ブランチで本の紹介をされる松田さん(でしたっけ?)のコメントも印象に残りますね
せんせの記事をを読みながら私もその思いを忘れないようにしなければなりませんね
せんせの記事をを読みながら私もその思いを忘れないようにしなければなりませんね
Posted by みぃねいさん
at 2010年08月14日 20:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。