2008年02月19日

手紙

手紙

私が アロマセラピーを学び始めた頃

離れて暮らす 父へ手紙を なぜか 書きたくなった

父の事は 大好きだったけれど 

思春期の成長過程では異性である父へ反発は
(例えば 下着を一緒に洗ってほしくないとか) 普通に・・あった

そして 家族が たぶん そうであるように
(年賀状をのぞいたら)
改めて手紙を書くという慣習もなかった

内容は さもない事だったように 記憶しているが


ある日 実家に帰った時 母が

「お父さんはね~恋人からの手紙を 毎日、ポケットに大事にいれてるのよ」
「えっ・・・不倫?」
「ばかね~・・あなたからの手紙よ、口には出さないけれどね」
会話の向こうに 照れた父の顔があった

手紙


その数年後 父は病に倒れた


父への封書の手紙は それが 最初で 最後になったけれど

あの時に 手紙 書いて良かった・・・・父に読んでもらえて・・・・と今も思う。。



同じカテゴリー(癒され話 ☆ )の記事画像
猫とアロマと優しい時間
芽^^。
山吹の花 <2010>
恋話
菜の花の
みぃちゃん 18歳
同じカテゴリー(癒され話 ☆ )の記事
 猫とアロマと優しい時間 (2010-11-06 08:46)
 芽^^。 (2010-07-28 20:10)
 山吹の花 <2010> (2010-04-12 23:11)
 恋話 (2008-09-09 10:14)
 菜の花の (2008-02-21 20:50)
 みぃちゃん 18歳 (2008-02-21 17:22)

Posted by あび ♪ at 11:55│Comments(8)癒され話 ☆ 
この記事へのコメント
良かったね。この会話が一般的な話なのかあびさんの家だけの話なのかは分からないけど我が家ではこのような人間らしい会話が無かった。勿論このような両親のアクションも無かった。だからほのぼのした話は自分の事のように嬉しくてニンマリする。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年02月19日 13:27
ううっ泣けてきてしまいます~
私の心が弱気なのかな・・・

父親に手紙を出すなんて考えても見なかったけど
もらった方としてはうれしいのでしょうね。
Posted by 山ぼうし山ぼうし at 2008年02月19日 15:47
☆ひでさん いつも ありがとうございます。^^

そして ニンマリしていただいて うれしいです。

きっと 形は違っても ひでさんも 
ご両親に愛されて育ったのだと・・・
それは ひでさんの文章を読ませていただき 
私が 感じることなのですが。



☆山ぼうしさん  コメントありがとう~♪です。

お父さまへ感謝の手紙書かれると良いですよ。
娘には 弱いのが 父親ですからね。
いつも ありがとう~♪だけでも きっと うれしいと。。
ただし・・下心があったりすると・・・お見通し~かもですが ^^;
Posted by あび at 2008年02月19日 16:49
ステキなお父さまですね。
あびさんのことが本当に愛おしくて仕方ないんですね。
お父さまにとっては いくつになってもあびさんは可愛い可愛い大切な愛娘。
大切な思い出を教えてくれて・・ありがとうございます。

私は社会人になってから入院中の父と退院までの半年間、毎日交換日記をしていました。
内容は連絡事項や他愛のないコト・・でしたが、父が退屈しないように。と
毎日書いて面会時間終了ギリギリで病院へ届けていたことを思い出しました。
すっかり忘れていたけれど、嬉しそうな父の顔を思い出しました。
ありがとうございます。(^-^) 親孝行・・しようっと★
Posted by じゅりん at 2008年02月19日 21:45
じゅりんちゃん・・・素敵なお話ありがとう。
お父様との 交換日記 パチパチ~(^^)。

親孝行しようと思う頃には 
親は居ない・・・そういうモノなのでしょうか

でも 愛された記憶が私に残っていて
親よりも早く逝かなかったこと  
それが 私の 精一杯の感謝
親孝行だと 思っています。

じゅりんちゃんも きっと 
お父様にとっての 愛娘 なんですよね(^^)
Posted by あび at 2008年02月19日 22:21
お父様へお手紙を書かれた、あびさんも素敵ですが、その手紙を大切にされていた
お父様も本当に素敵な方ですね♪♪
じぃ~~んとくるものがあります。。。
以前は、つい照れくさくて、なかなか素直になれなかったりする事もあったのですが、
私もいっぱい親孝行したいと思っています。(*^_^*)
Posted by kirarakirara at 2008年02月19日 22:32
あびちゃん泣かせてくれますね。
思春期はお父さんは誰もいやだったでしょうね・・
学校に遅れそうになると「送って行って」ってわがままばかり言って
学校に近くなると、有難うも言わないで「もうここでいいから」って
車のドアをバタンって閉めてたっけ・・・
私手紙なんて書いたことなかった。
お父さん嬉しかったでしょうね。。。。。。。。
今日のあびさん可愛いです。
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年02月19日 22:57
☆kiraraさ~ん 

いっぱい 親孝行してくださいね~^^

私も 母はまだ 健在なので 父の分まで ガンバッテます。
「俺はいいから 母さんを頼む」と。
これは・・父が病院へ運ばれる車に中で 私に言った言葉です
遺言になってしまいましたが。。


☆ひまわりさ~ん

思春期の頃 そんな感じですよね。
生徒さんが 3年間お父さんと口をきかなかった事を
「お父さん ごめん」って 伝えたら
「娘っていうのは、そんなものだと思ってたよ、
おまえは俺に子にしては良く出来ていると・・自慢だよ」・・・って。
親の愛は 深いよね。

今日のあびさん 可愛い? ありがとう~ です。
いつも かわいいんだけどな~?年のわりには(^^)ナンテネ。
Posted by あびあび at 2008年02月20日 09:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手紙
    コメント(8)