2009年11月21日
ニョニャティ ♪

なんだと思いますか?
笑えるネーミング の 紅茶
お友達に教えていただきました~(^。^)
ニョニャティーはマレーシア紅茶のことで、
『ニョニャ』とはマレーシア語で「外国の貴婦人」
主に欧米や中国夫人のことを意味するそうですよ

☆ニョニャティー作り方☆
(1杯分)茶葉 3g(中国のキームン)←なかったので(って普通ないよね^^;)ダージリン
生姜のスライス 3~4枚 コンデンスミルク 大1 牛乳 大1
コンデンスミルクと牛乳は混ぜておきます。
1 サーバーに茶葉と生姜を入れて
2 沸騰したお湯150㏄を勢い良く注ぎます
3 蒸らしてる間に(4分蒸らしました)カップに混ぜ合わせたミルクを適量加え
4 そこに、紅茶を注いで出来上がり

とても簡単に出来ましたよ~

生姜だけだと ただのジンジャーティー
牛乳だけだとジンジャーミルクティー
コンデンスミルクだけになるとベトナム風紅茶
これを全部混ぜ合わせたものがマレーシア流になるそうです
コンデンスミルクと牛乳は1:1で合わせてますが
お好みで割合は変えてもらってOKだそうです~

生姜も繊維にそってスライスよりも
擦った方がエキスがでそうなんですけどね^^;
ニョニャティーでニャー


猫舌で ふ~ふ~しながら
貴婦人になった気分で味わってみてくださいませね

Posted by あび ♪ at 21:40│Comments(8)
│お茶(ハーブティ、緑茶、その他)
この記事へのコメント
温まりそうですねo(^▽^)o
早口言葉の練習に良さそうな名前ですね(*^-^)b
早口言葉の練習に良さそうな名前ですね(*^-^)b
Posted by しばわんこ♪ at 2009年11月21日 21:43
ネコ舌の人でも、大丈夫そうですね。
ちなみに私はイヌ舌です。 (熱いの平気です。) (^_^)v
ちなみに私はイヌ舌です。 (熱いの平気です。) (^_^)v
Posted by うさはなみに at 2009年11月21日 22:23
ネーミンgoo~ですね♪
紅茶ショップさんの記事に載っていた
続きでしょうか?
ほんわか~自然なな眠りにつきそうです
紅茶ショップさんの記事に載っていた
続きでしょうか?
ほんわか~自然なな眠りにつきそうです
Posted by みぃねいさん at 2009年11月21日 22:41
生姜もコンデンスミルクも大好きです。
早速、試してみます。
あったまりそうで、楽しみ~♪
早速、試してみます。
あったまりそうで、楽しみ~♪
Posted by たけし at 2009年11月21日 23:33
あびちゃんの人気記事ランキングは
殆ど食べ物 飲み物
幸せって事だな
殆ど食べ物 飲み物
幸せって事だな
Posted by やまめ
at 2009年11月22日 05:37

あびさん
おはようございます^^
なにやら言いにくいお茶ですが^^;
温まりそうなお茶ですね~~(^o^)/
今日も仕事のようですが、、ガンバ^^
おはようございます^^
なにやら言いにくいお茶ですが^^;
温まりそうなお茶ですね~~(^o^)/
今日も仕事のようですが、、ガンバ^^
Posted by すーさん at 2009年11月22日 08:34
舌噛みそうなネーミング(笑)
生姜も入っているなら体も温まりますね♪
生姜も入っているなら体も温まりますね♪
Posted by ネコママ at 2009年11月22日 10:26
☆皆様~コメントありがとうございま~す♪
生姜は身体に良いので ぜひお試しくださいね(^^)
生姜は身体に良いので ぜひお試しくださいね(^^)
Posted by あび
at 2009年11月22日 20:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |