2009年07月07日

エノコログサ(狗尾草)♪

顔02エノコログサ(狗尾草)♪

通称 ねこじゃらし~

近所の空き地が こんな~エノコログサ~畑になってました

こんなのを 見たら 我が家のニャンズは どんな反応を示すのでしょう 顔08

・・・蒸し暑い 午後も モジョ君は クーラーの効いたお部屋で

エノコログサ(狗尾草)♪
エノコログサ(狗尾草)♪

箱から 半分 落ちてますね ネコちゃん

四葉のクローバー四葉のクローバー四葉のクローバー

ちなみに この植物の名前の由来は

夏から秋にかけてつける花穂が犬の尾に似ていることから

犬っころ草(いぬっころくさ)が転じてエノコログサという呼称になったとされ

漢字でも狗(犬)の尾の草と表記するそうです

猫じゃらしの呼称は、花穂を猫の視界で振ると、猫がじゃれつくことから


わんちゃんの尻尾 だったんですって~ワンちゃん 戌(いぬ)






同じカテゴリー(お散歩)の記事画像
お散歩(^_-)
台風の爪痕(^_^;)
花盛り\(^o^)/
近所のタンボポ(*^_^*)
あはは (o^o^o)
ちょっとお散歩 (*^_^*)
同じカテゴリー(お散歩)の記事
 お散歩(^_-) (2012-07-12 13:54)
 台風の爪痕(^_^;) (2012-06-20 12:53)
 花盛り\(^o^)/ (2012-06-02 19:20)
 近所のタンボポ(*^_^*) (2012-04-22 13:02)
 あはは (o^o^o) (2012-02-07 16:23)
 ちょっとお散歩 (*^_^*) (2011-10-03 15:03)

Posted by あび ♪ at 15:45│Comments(18)お散歩
この記事へのコメント
ネコジャラシの由来
面白いですね~
ネコちゃんが遊ぶものなのに
犬から付けられたんですね。

モジョ君箱からはみ出して~(かわいい)
机の上が冷たくて気持ちいいのかな?
Posted by 山ぼうし山ぼうし at 2009年07月07日 16:06
ネコジャラシ、すごい大群ですっ>▽<

こうゆう自然の風景ってとってもいいですね^^
野草とか原っぱに咲いてる草花とか大好きです♪

それにしてもモジョくん、この格好で熟睡できていることがスゴイ^^;
Posted by しろねこ at 2009年07月07日 16:47
モジョ君グダグダ~でかわいいです^^
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2009年07月07日 17:06
まぁ~☆
ねこじゃらしにそんな由来があったとは
勉強になりましたです
映画、猫の恩返しの風景にも似ていますね

モジョ君くんにゃんとも可愛い♪

はみ出して 眠る姿 
シャッター音さえ子守歌・・・どうもです^^;
           
Posted by みぃねいさんみぃねいさん at 2009年07月07日 17:08
☆山ぼうしさま^^。

いつも コメント ありがとう~♪
モジョ君  箱が狭くなってきた?(笑)
Posted by あびあび at 2009年07月07日 17:22
☆しろねこさま^^。

そちらのお宅~綺麗に 飾ってありましたね♪

我が家はムリだとおもいます 見つけてじゃれて~数秒後には バラバラ^^;
Posted by あびあび at 2009年07月07日 17:23
☆ぺんき屋やまちゃんさま^^。

はい メタボでぐだぐだ~^;^かわいいです ♪
Posted by あびあび at 2009年07月07日 17:24
☆みぃねいさま^^。

またまた 素敵な1句 ありがとうございます♪
このままかなり~長い時間寝ておりました(笑) いたくないのかにゃ^^;

猫の恩返し~そういわれたら~こういう場面ありましたね^^。
Posted by あびあび at 2009年07月07日 17:25
モジョ君、はみ出しすぎ〜!
ぷぷっ。
暑くて動けな〜い…と言いながら冷房の効いた部屋でゴロゴロしている自分を見ているようだ…。
f^_^;
エノコロ草、こんな由来があったんですね〜!
勉強になりました!
Posted by 萬田らむね at 2009年07月07日 17:33
エノコログサ が犬
ねこじゃらし が猫

植物の名前がいまいち覚えられない私

そんな関係があったなんて
名前って面白いのね~~

またひとつ物知りになりました~^^

もじょクンお手々の格好がかわいいです~
Posted by ゆきどん at 2009年07月07日 17:43
昨日ノラ猫の子猫ちゃんが店の前に・・・

娘がねこじゃらしで、ねこちゃんと遊んでいました~

お母さんとはぐれちゃったんだね、と、言ってましたよ^^;
Posted by メール・ペールメール・ペール at 2009年07月07日 17:43
☆萬田らむねさま^^。

でしょ~これは きっと 猫好きさんなら受けるはず~♪♪と 思って投稿しました。

この草が まさか わんこのしっぽからだとは~笑えました^^。
Posted by あび at 2009年07月07日 19:38
☆ゆきどんさま^^。

もじょ君 かわいいでしょ~♪
メタボなんですけどねー^^。 

名前の由来って・・・すごいおもしろいですね♪
Posted by あび at 2009年07月07日 19:39
☆メールペールさま^^。

その仔猫ちゃん・・・どうしたのかしら?
ちゃんと ママと会えたのかな
Posted by あび at 2009年07月07日 19:40
こんな猫じゃらしがたくさん生えていたら、狂喜乱舞ですね(笑)

しかし犬のしっぽとは・・・どうも納得が行きませんねぇ(・o・)

モジョ君、寝相悪すぎ! =^_^=
Posted by よしお at 2009年07月07日 21:01
☆よしおさま^^。

どうみても 猫のしっぽですよねぇ(笑)

モジョ君に そう言ってあげてください!
Posted by あびあび at 2009年07月07日 21:05
えのころ草、お花の材料でも登場します♪
とても好きな草です。

初めて名前の由来を知りました☆
いぬっころくさ♪
一つ偉く(?)なりました^^v
Posted by sweetoothsweetooth at 2009年07月07日 21:31
☆sweetooth さま^^。

しろねこちゃんも お好きなようですね♪

草花~って 妙にかわいいよね

そうそう わんこ・・名前の由来 笑えるね 
Posted by あびあび at 2009年07月07日 23:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エノコログサ(狗尾草)♪
    コメント(18)