2008年04月16日
「三段落ち」

<画像は何の関連もなく ラナキュス?の花>
日曜に一緒に夕食&お泊まりした大阪の友人達との会話の中に
『三段落ち』 の話しがでてきた
A子 「三段落ちって まじ 怖い~」
あびちゃん 「なんで なんで?」 ・・・(関西人と話すとどーして 語尾が上がるのか?)と思いつつ
B子 「ほんまに~でも みなやるで~よろこんどるし~」
どうやら三段落ちはとお笑いの基本中の基本であるらしい
そして 関西人なら みなやらねばならないらしー習性?
それが いかなる場面であっても (いかなる場面というのも すごい)
ふられたら まず人数を数えて 自分が3番目だと
・・落ちなければ~と それが 恐怖らしい(笑いが取れない場合・・を思うと)
2番目で 笑いをとってはイケマセン
3番目の あなたが 落ちをつけるのよ~♪と 暗黙の了解が
聞き手が想像しているものを裏切ることで笑いをとることが三段落ち
いや、お笑いの基本らしいです。
関西人は いっつも そんなことばかり考えているんだな~と。
関西人は 頭がよくないと つとまらない?
それと・・・彼女らは(若くて 綺麗) 知らないお人からでも
手で拳銃の真似をしてばきゅ~ん とされると
その場で倒れます~打たれたリアクションしまふ
そう いかなる場面であっても・・・関西人のエチケットらしいのです(笑)
関西人は すごいです
・・これなんらさま~♪♪この書き方で 意味わかりますすでしょうか~?
2008年04月16日
めずらしい?

近所のお家の 庭に咲いてました。
この花は なんの花か わかりますか?
(しるばさんみたいですが・・・ )
これは イペの花というそうです
黄色のトランペットのような花で白と紫の花もあるようです
紫のイペには樹皮に薬効があるそうです。
この花はブラジルの国花
ブラジルでは、日本のサクラのようなものだそうです。
ご近所様曰く
大きな木になって、沢山の花をつけるのを楽しみ~だそうです
あびちゃんも ブラジルを思いながら 楽しみにしていよっと。。
2008年04月16日
今日のランチ(^-^)
前菜です。

レッスンの合間に、いつもの お店で ランチです。<カスターニョさん 静岡市葵区巴町>

パスタは たけのこ&グリーンアスパラ 。
デザートは これです ↓

苺のソルベ チョコレートケーキ キャラメル味のプチシュー。

レッスンの合間に、いつもの お店で ランチです。<カスターニョさん 静岡市葵区巴町>

パスタは たけのこ&グリーンアスパラ 。
デザートは これです ↓

苺のソルベ チョコレートケーキ キャラメル味のプチシュー。